ホームページを持つ必要性(企業)

現在、ホームページを持っている方多いですよね。

会社を経営されている方々は、もはや必須となっていますよね?

ただ、未だにホームページのメリットに気付かず、必要がないと思っている事業者様が多いようです。

ここで、考え方を改めてみましょうね。

インターネット利用者数、人口普及率の双方が昨年に引き続き増加しております。

平成23年末のインターネット利用者数は、平成22年末より148万人増加して9,610万人(前年比1.6%増)人口普及率は79.1(前年差0.9ポイント増)

端末別インターネット利用状況をみると、「自宅のパソコン」が62.6%と最も多く、次いで「携帯電話」(52.1%)、「自宅以外のパソコン」(39.3%)となっており、

スマートフォンは16.2%となっている。

平成24年末における個人の世代別インターネット利用率は、13歳~49歳までは

9を超えているのに対し、60歳以上は大きく下落しているが、

年々上昇の傾向がみられる。

また、所属世帯年収別の利用率は、400万円以上で8割を超えており、

所属世帯年収の低い区分との利用格差が存在している。

また、利用頻度でみると、家庭内及び家庭外ともに、

6割以上が「毎日少なくとも1回」利用している。

 

情報5大メディアを活用

 

なぜ?インターネットが選ばれるのか?

・コストが安い!

・普及率が未だに純増!

・パソコン・スマートフォン・タブレット・携帯の閲覧端末の増加

・生活に必要不可欠となっている(活用している人が大半)

・更新が簡単に可能

・ “今更使っていないのが時代錯誤である“という意識意向

 

なぜ、ホームページが必要なのか?

インターネットが普及していく中、お店を探す方法として、 インターネットを使う方がとても増えてきました。

Yahoo! や Google などの検索サイトを使ってお店を探し、お店の情報はホームページで確認するホームページを持つことによって、 たくさんの方にお店の情報を知ってもらうことができるようになった のです。 このような時代で、ホームページを持っていないと、お客様にとっては、とても不便に感じるときがあります。 ホームページが公開されていないと、お店の営業時間や場所などを、インターネットを使って調べることができないからです。 実際に、お店まで足を運んで確認するよりも、 「ホームページが公開されている他のお店でいいや」 というように、 お客様を失ってしまうこともよくあります。

そして、ホームページを公開することによって、お客様の手間がかからずに済むのです。 インターネットが普及した現在、お店のホームページは必要不可欠なものになりつつあります。

 

ホームページを持つメリット

ホームページを持つ大きなメリットは、 インターネット上からの お客様を獲得できるようになる ということです。

今まで、ビラ配りをしたり、看板を設置したりして、お客様にお店のことを知ってもらう方法が主流でした。 しかし、ホームページを公開することによって、インターネット上からの新しいお客様を、獲得できるようになるのです。 もし、ホームページがなければ、 「今どきホームページも持っていないの?」 と思われてしまうことも、実際にあります。

インターネット上に、お店の情報を掲載することによって、お店の信用度のアップにもつながるのです。 ホームページを公開することは、新しいお客様を獲得できることと、信用度の向上につながるというメリットがあります。

そして、お客様の手間を省いてくれるホームページは、

お客の為に、公開するべきなのです

 

ホームページのデメリット

しかし、ホームページにもデメリットはあります。

それは、公開したホームページの見栄えが悪い (デザイン性が低い) と、 実際の お店まで良くない(品質が低い)と思われてしまう場合があること です。 ホームページは、インターネット上に公開しているそのお店の 「顔」 です。

そのお店の 「顔」 の品質が悪いと、 実際に提供しているサービスの品質も悪いと思われてしまう場合があります。 そのため、 綺麗で、人が見やすいホームページを公開する ということは とても重要なポイントとなります。 また、ホームページは 「値段がとても高い」 というデメリットもあります。

ホームページの値段が高すぎる為に、ホームページを持ちたくても 持つことができない人が、本当にたくさんいるのです。

一般的なホームページの料金は

一般的なホームページの料金は、 30万円~50万円 と言われています。

高いホームページであれば、 100万円以上 します。

また、作成代金が安くても、毎月の運用管理費(メンテナンス)で、 月3万円 くらいを 支払うような場合もあります。

これが、現在のホームページの相場なのです。 しかし、事業を始めたばかりの人や、個人事業者や小企業の方にとっては、 このような代金を、簡単に支払うことはできません。

だから、世の中には、 ホームページを持ちたくても、高くて持つことができない人が、 本当に多い のです。

ただここ最近は、低コストなホームページ作成業者も続々と出てきたので、いろいろと見比べられて、信頼のある所を探しましょう。

 

ホームページを持つと言う事は

ホームページを持つということは、一言で言うと、

24時間365日、休まず働く、優秀な営業マンを持つ

ということです。

どういうことかと申しますと、基本的にインターネットの利用者は、自分の好きな時間にホームページにアクセスして必要な情報を閲覧したり、ショッピングをしたりしています。

たとえ深夜だろうが早朝だろうが、自分の都合に合わせてアクセスできるのがインターネットのメリットなのです。

ホームページは24時間365日、インターネット上でアクセスされ続けるため、国内だけでなく、時差のある海外も含め、全世界をターゲットに営業活動を行うことが可能なのです!!

また、今までお店のある近所でしか商品を販売していなかったお店でも、ホームページを持つことで、インターネットを通じて全世界に向けて商品をアピール・販売することが可能となり、これからは近所の顧客だけでなく、全世界で新規顧客を獲得できるようになります。

毎月数十万円の給料も必要とせず、勤怠管理や待遇も気にしなくて良い、毎月たった数千〜数万円の維持管理費用等で休まず働き続ける優秀な営業マンを、雇ってみませんか?

 

HPの活用法

・自社の紹介(HPが会社の顔になる)

・営業等に行った後に関しても、お客様の追加説明用 (詳しくはこちらのHPをご覧下さいと案内が可能。お客様に一度の説明で伝わらない部分を再度見返し用に活用可能)

・商品の紹介

・広告や告知の掲載

・持っているだけで24時間体制の宣伝になる(無休の営業マン) 地域も限られず、全世界に向けて営業活動をしている事になります。それにより、会社の認知度や、お問合せ、受注につながる事となります。

・名刺や広告、求人情報などURLを載せる事が出来る!

・お問合せ・受注までの道筋ができる!

 

結論

この時代にホームページを持たないという選択肢は、よっぽどの理由が無い限りは

デメリットばかりが多すぎます。

このデメリット部分は今後のさらなるスマホ普及が拍車をかけます。

そして、一般ユーザーや取引先の方がホームページを持たないという選択肢を行った貴方を「知るきっかけが無い」という状態になります。

注意すべき点は「ただ作れば良いという訳ではないこと」をしっかりと念頭に入れてホームページ制作を検討されてください。

最後にもう一度、念頭に入れておかないといけない事は、自分の意識上で必要ないと思っても

お客様にとっては必要であり、お客様の為に、公開するべきなのです。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 久留米情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ